こんなお悩みはありませんか?
- 脇の臭いが気になる
- 気付くと、脇から汗が流れている
- 脇汗が多く、汗じみができる
- 下着や洋服の脇部分に黄色いシミがつく
- 家族にワキガ体質の人がいる※ワキガは遺伝することがあります
皮下剪除法(ひかせんじょほう)とは?
脇の臭いや発汗量を減らすために、脇の下にあるアポクリン汗腺やエックリン汗腺を取り除く手術です。
脇の下特有の臭い(ワキガ)は、アポクリン汗腺から出た汗に含まれる「脂肪酸」が皮膚の常在菌に分解される時に生じます。
「ワキガ」の方の場合、アポクリン腺自体が大きく、数も多い傾向があるため、分泌される汗の量が増えて臭いも強くなります。
一方、エックリン腺から出る汗には不快な臭いの原因となる物質はほとんど含まれていませんが、分泌が活発になりすぎると「多汗」に悩まされるようになります。
剪除法では、脇毛が生えている部分のほぼ中央を3cm程度切開して皮膚を裏返し、皮下にあるアポクリン汗腺やエックリン汗腺を専用のハサミで丁寧に取り除きます。
二つの汗腺を除去することで、臭いの発生を抑え、発汗量を減らす効果が期待できます。
皮下剪除法(ひかせんじょほう)の特徴
- 臭いの抑制効果が高く、再発が少ない
- 汗の量が軽減
- 院長による丁寧なカウンセリングを実施
臭いの抑制効果が高く、再発が少ない
皮下剪徐法は、臭いの原因となるアポクリン汗腺自体を除去してしまうため、ほかのワキガ治療に比べ、治療効果が高く、再発も少ないのがメリットです。
汗の量が軽減
当院では、手術時、アポクリン汗腺の切除と同時に、多汗の原因となるエックリン汗腺もできる限り取り除きます。
院長による丁寧なカウンセリング
当院では、多数の治療実績を持つ院長自身がカウンセリングから手術、アフターケアまでを一貫して行います。
皮下剪除法治療の流れ
STEP1診察・カウンセリング
じっくり時間をかけて患者様の悩みを伺った後、治療方法をご提案いたします。
手術の内容からアフターケアなどにつきましても詳しくご説明いたしますので、治療内容にご不明な点がある時はお気軽にご質問ください。
手術の合意が得られましたら、手術日の決定を行います。
STEP2手術
手術前に、痛みの軽減のため、局所麻酔または静脈麻酔を行います。
麻酔の効果を確認後、脇を切開し、アポクリン腺やエックリン腺を一つ一つ専用のハサミで丁寧に取り除いていきます。
取り除き終わったら、切開した部分を丁寧に縫合し、血が溜まるのを予防するため脇を大量のガーゼで固定(圧迫)して治療は終了となります。
手術全体の所要時間は両脇で90分程度です。
STEP3アフターケア
翌日、経過観察のための診察を行い、出血による血腫が起きていないかなどを確認します。
ご注意
- 胸から下のシャワーは可能ですが、入浴は1週間程度控えましょう。
- 1週間程度は、腕の上げ下げや、重い荷物を持つなど、腕を動かしすぎないように気を付けましょう。
皮下剪除法術後について
- 抗生物質、消炎鎮痛剤、腫れ止めの内服が必要です。
- 約1週間程度、脇の固定が必要です。
- 術後、10日程度で切開部の抜糸を行います。
皮下剪除法Q&A
- 術後の安静は必要ですか?
- 切開した部分の傷跡が落ち着くまで、1週間は激しい運動は控え、患部に負担がかかるような行為も避けましょう。
- 術後の経過は?
- 術後、脇の皮膚の硬さやひきつれ(拘縮)、赤みなどの症状が起こることがありますが、3~6カ月程度で元の柔らかさや色調に戻りますのでご安心ください。
傷跡は、完全に消えるわけではありませんが、時間の経過と共に脇のしわに紛れ、目立たなくなります。
- 臭いは完全になくなりますか?
- 手術で完全に汗腺を取り除くのは難しいため、汗が100%出なくなり、臭いもゼロになるということではありませんが、ほとんど気にならないレベルまで改善することが期待できます。
- 手術中の痛みはありますか?
- 麻酔の注射時にチクッとした痛みがありますが、術中は麻酔が効いているため、痛みを感じることはありません。
麻酔が切れた後、痛みが出てくる場合もございますが、消炎鎮痛剤の内服で、軽減することが可能です。※痛みに特に弱い方は、事前にご相談ください。
院長高野邦雄からのひとこと
ワキガは遺伝や体質による影響も大きいため、患者さん本人の努力だけで改善させることが難しい症状です。
皮下剪徐法は、メスによる切開が必要なため、ボトックス注射などに比べると、ダウンタイムが必要なことや、傷跡が残るというデメリットがありますが、その分、確実な効果が得られ、ワキガの悩みを大幅に改善することが期待できます。
医師、スタッフ一同、患者様の悩みを改善するべく、日々治療に当たっておりますので、ぜひ一度、お気軽にご相談ください。